2010年02月15日
2010年 初キャンプ
やっと、今年初めてのキャンプに出撃!
日曜の天気がちょっと心配でしたが、、、
そこは、約5割の確率で雨に見舞われる我が家。。。雨撤収、上等!!
で、今回のキャンプ場は鹿児島の北薩広域公園キャンプ場。

温泉あり、足湯あり、巨大な遊具ありと、なかなかオツなキャンプ場です。

さっさと設営して、、、
(といってもはしっかりと
時間かかってます)
あとは、自由な時間。。。。
遊具で遊んだり、

キャッチボールなどしてみたり。。。
子供たちとコミュニケーションをはかってみます。
ビールも飲んで、やっぱりキャンプは
いいモンです。
今回、初登場の超高級物置き

キャンプ始めた頃は、まさかこんな高級品を購入するとは
思ってもみません。
使ってみて、、、
う~む、悪くない、むしろ良い。
買って正解です。
これから大活躍してくれるでしょう。
我が家には珍しく、心配した雨も降ることなく家路につけました。
(ただ撤収中に火山灰は降ってましたが。。。)

早速次回のキャンプ計画進めます。
日曜の天気がちょっと心配でしたが、、、
そこは、約5割の確率で雨に見舞われる我が家。。。雨撤収、上等!!
で、今回のキャンプ場は鹿児島の北薩広域公園キャンプ場。
温泉あり、足湯あり、巨大な遊具ありと、なかなかオツなキャンプ場です。
さっさと設営して、、、
(といってもはしっかりと
時間かかってます)
あとは、自由な時間。。。。
遊具で遊んだり、
キャッチボールなどしてみたり。。。
子供たちとコミュニケーションをはかってみます。
ビールも飲んで、やっぱりキャンプは
いいモンです。
今回、初登場の超高級物置き
キャンプ始めた頃は、まさかこんな高級品を購入するとは
思ってもみません。
使ってみて、、、
う~む、悪くない、むしろ良い。
買って正解です。
これから大活躍してくれるでしょう。
我が家には珍しく、心配した雨も降ることなく家路につけました。
(ただ撤収中に火山灰は降ってましたが。。。)
早速次回のキャンプ計画進めます。