2011年04月15日
北薩広域キャンプ場
今回の震災で被害にあわれた方へ、心よりお見舞い申し上げます。
すっかり日にちがたってしまいましたが、
3月でのキャンプ出撃は、北薩広域公園です。
今回は我が家のみの貸しきり状態。


早くも晩メシ。

地産地消の焼酎。

夜中の雨も翌朝にはスッキリ。

もうすぐGW。どうしようか。。。
すっかり日にちがたってしまいましたが、
3月でのキャンプ出撃は、北薩広域公園です。
今回は我が家のみの貸しきり状態。
早くも晩メシ。
地産地消の焼酎。
夜中の雨も翌朝にはスッキリ。
もうすぐGW。どうしようか。。。
Posted by 5太郎 at 23:29│Comments(2)
│鹿児島県でキャンプ
この記事へのコメント
おはようございます~
3月で貸し切りが出来るキャンプ場ですか?
良かですねッ!
貸し切りだとボール遊びも
気にせず楽しめますね♪
地産地消・・・いい響きです~
旨かでしょうね
GWはどこも多いでしょうね(汗)
3月で貸し切りが出来るキャンプ場ですか?
良かですねッ!
貸し切りだとボール遊びも
気にせず楽しめますね♪
地産地消・・・いい響きです~
旨かでしょうね
GWはどこも多いでしょうね(汗)
Posted by @ハマ
at 2011年04月16日 08:16

@ハマさん
こんばんわ。
なんかたまたま我が家だけでしたけど、
おかげで自由にゆっくり過ごせました。
行く先々の酒や食べモンを楽しむのも、
キャンプの楽しいところですね。
GW、人ごみまみれは承知の上で
気合でっ、出撃予定してます!!
こんばんわ。
なんかたまたま我が家だけでしたけど、
おかげで自由にゆっくり過ごせました。
行く先々の酒や食べモンを楽しむのも、
キャンプの楽しいところですね。
GW、人ごみまみれは承知の上で
気合でっ、出撃予定してます!!
Posted by 5太郎 at 2011年04月17日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。