2010年04月13日
キャンプ!!四本堂。
さて、今回の出撃は。。。4月9日~11日で四本堂キャンプ場。
自宅からは結構な距離となります。気合を入れての出撃です。

気合いの割りには最上段の
お安いサイトに陣取ります。
このサイト、直火OKの炉が
サイトの真ん中にありますが、
ビミョーに邪魔っす。

天気は微妙な曇り空。。。
でも、景色はヨカもんです。
海と桜。。。癒されます。
この景色と引き換えに。。。
サイトへの上り下りは
つらいものがあります。
キャンプ場に向かう道中で、ちょっと寄り道して佐世保バーガーをば。。。
やっぱうまいですな。


今回のキャンプの楽しみは、初めての海釣りに挑戦!
えさの青虫のグロさに悪戦苦闘でございます。
わけもわからんままやってみますが、キス、ベラ、ふぐ、おまけにナマコまで。。。
おかげで子供たちは大満足ようで、すっかりサマになってたり。。。


それともうひとつの楽しみ・・・武井バーナーの投入。
心配の点火の儀式も滞りなく無事済ますことができ一安心。


とまぁ、こんな感じの四本堂での2泊3日のキャンプ。
マッタリすごして、今年の乾燥撤収記録を更新するのでした。
自宅からは結構な距離となります。気合を入れての出撃です。
気合いの割りには最上段の
お安いサイトに陣取ります。
このサイト、直火OKの炉が
サイトの真ん中にありますが、
ビミョーに邪魔っす。
天気は微妙な曇り空。。。
でも、景色はヨカもんです。
海と桜。。。癒されます。
この景色と引き換えに。。。
サイトへの上り下りは
つらいものがあります。
キャンプ場に向かう道中で、ちょっと寄り道して佐世保バーガーをば。。。
やっぱうまいですな。
今回のキャンプの楽しみは、初めての海釣りに挑戦!
えさの青虫のグロさに悪戦苦闘でございます。
わけもわからんままやってみますが、キス、ベラ、ふぐ、おまけにナマコまで。。。
おかげで子供たちは大満足ようで、すっかりサマになってたり。。。
それともうひとつの楽しみ・・・武井バーナーの投入。
心配の点火の儀式も滞りなく無事済ますことができ一安心。
とまぁ、こんな感じの四本堂での2泊3日のキャンプ。
マッタリすごして、今年の乾燥撤収記録を更新するのでした。
Posted by 5太郎 at 21:48│Comments(5)
│長崎県でキャンプ
この記事へのコメント
初めまして。
福岡から九州、中国くらいまでをウロウロしているキャンパーです。
四本堂確かに真ん中の炉がちょっと邪魔ですね(笑)
最近は直火がダメなとこばかりで皆さん焚火台持ってらっしゃるし
いらないものかもしれません。
初つりに武井君にわが家が今から挑戦したいなと思ってるものが
次々と出てきて思わずコメント入れてしまいました。
どこかでお会いする事もあるかもしれません。
その時はぜひよろしくお願いしますね。
また遊びに伺います~!
福岡から九州、中国くらいまでをウロウロしているキャンパーです。
四本堂確かに真ん中の炉がちょっと邪魔ですね(笑)
最近は直火がダメなとこばかりで皆さん焚火台持ってらっしゃるし
いらないものかもしれません。
初つりに武井君にわが家が今から挑戦したいなと思ってるものが
次々と出てきて思わずコメント入れてしまいました。
どこかでお会いする事もあるかもしれません。
その時はぜひよろしくお願いしますね。
また遊びに伺います~!
Posted by kazuman
at 2010年04月15日 01:28

こんにちは!!
真ん中の炉を除けば良い感じのキャンプ場ですね♪♪
武井バーナーいいな~ぁ。。。(*゚∇゚*)ウラヤマシイ・・・
あっ、勝手にお気に登録させていただいてもよろしいですか??
ダメならダメ!!って言ってくださいね(^^)
真ん中の炉を除けば良い感じのキャンプ場ですね♪♪
武井バーナーいいな~ぁ。。。(*゚∇゚*)ウラヤマシイ・・・
あっ、勝手にお気に登録させていただいてもよろしいですか??
ダメならダメ!!って言ってくださいね(^^)
Posted by 大河トト=かずりん
at 2010年04月15日 10:03

kazumanさん。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
あの炉はレイアウトするにはちょっとビミョーでしたね。
でも、直火での焚き火もなかなかオツなもんでした。
我が家も九州中心にいろいろ行ってます。
こちらこそお会いしたときはよろしくお願いします!!
大河トトさん。
こんばんわっ!!
武井バーナーは長い自問自答の末、やっと投入にこぎつけたら
すっかり春になってしまいました。。。アハハ。
お気に入りぜんぜんかまいません!!
こちらこそよろしくです。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
あの炉はレイアウトするにはちょっとビミョーでしたね。
でも、直火での焚き火もなかなかオツなもんでした。
我が家も九州中心にいろいろ行ってます。
こちらこそお会いしたときはよろしくお願いします!!
大河トトさん。
こんばんわっ!!
武井バーナーは長い自問自答の末、やっと投入にこぎつけたら
すっかり春になってしまいました。。。アハハ。
お気に入りぜんぜんかまいません!!
こちらこそよろしくです。
Posted by 5太郎
at 2010年04月15日 22:39

こんにちは~
釣りキャンが出来る所・・・
ステキですね♪
見晴らしも良さげじゃないですかッ!!
連泊キャンプはゆっくり出来ますね~
寒い場所では暖房器具もまだ使うかも・・・
パープルの出動もあるかと☆
乾燥撤収、良かったですね (^^)/
釣りキャンが出来る所・・・
ステキですね♪
見晴らしも良さげじゃないですかッ!!
連泊キャンプはゆっくり出来ますね~
寒い場所では暖房器具もまだ使うかも・・・
パープルの出動もあるかと☆
乾燥撤収、良かったですね (^^)/
Posted by @ハマ
at 2010年04月16日 18:17

@ハマさん。
こんにちはっ。
やっぱ、連泊はゆっくりできていいですね。
海釣りも初めてでしたが、子供たちも夢中でした。
パープル、買ったからには使いたい。
ゴールデンWeekあたり寒波が来ないかなぁ。と思ってます(笑)
こんにちはっ。
やっぱ、連泊はゆっくりできていいですね。
海釣りも初めてでしたが、子供たちも夢中でした。
パープル、買ったからには使いたい。
ゴールデンWeekあたり寒波が来ないかなぁ。と思ってます(笑)
Posted by 5太郎 at 2010年04月17日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。